からからせんべい
甘いせんべいを割ると中からおもちゃが出てきます。何が入っているかはお楽しみです。
振ると「からから」と音が鳴ることから1950年前後(昭和20年代)に当店で名付けられました。
昔は土で出来た人形やブリキのおもちゃなどでした。その時代により中身も変わってります。
◇1袋7個入り 540円、3個入り 270円です。
◇原材料 小麦粉、砂糖
◇大きさ 1辺が約8cmの三角形、厚さは最大約5cmです。
鶴岡名物のきつねめんです。(鶴岡のお菓子屋さんで商標登録してあります。)
当店はきつねめんの種類が多い為、このきつねめんを五面きつねと呼んでおります。
きつねの顔が五つ繋がったもろこし(小豆粉と黒砂糖)です。端正な顔立ちのきつねさんです。黒砂糖のためコクがあります。
◇1袋9枚入り 432円、1枚 54円です。
◇原材料 小豆粉、砂糖、水飴
◇大きさ 縦4cm、横の上4cm、下7.5cm、の台形です。
黒きつね
五面きつねと同じ、小豆の粉と黒砂糖を使ったお菓子です。
当店オリジナルのきつねめんです。
現在の五面きつねより古い商品です。
◇1袋5個入り 270円です。
◇原材料 小豆粉、砂糖、水飴
◇大きさ 縦6cm、横4cmです。
焼ききつね
小豆の粉と白砂糖を使ったお菓子です。
表面を焼いております。
香ばしいのが好きな方には人気があります。
◇1袋5個入り 270円です。
◇原材料 小豆粉、砂糖、水飴
◇大きさ 縦6cm、横4cmです。
平きつね
五面きつねと同じ、小豆の粉と黒砂糖を使ったお菓子です。
こちらも当店オリジナルのきつねめんです。
◇1袋4個入り 270円です。
◇原材料 小豆粉、砂糖、水飴
◇大きさ 縦6cm、横5cmです。
ころんとした可愛らしいうさぎの形のもろこし(小豆粉と白砂糖)です。表面の焦げ目が香ばしいです。
◇1袋4個入り 270円です。
◇原材料 小豆粉、砂糖、水飴
◇大きさ 縦5cm、横5.5cmです。
みっくす
小豆の粉とあんこの粉(さらしあん)を使ったお菓子です。
あんこ、抹茶、プレーンの3種類の味があります。
花(2種)、鳥、うさぎ、葉の5つの形があります。
◇1袋 324円です。
◇原材料 小豆粉、砂糖、水飴、抹茶
◇大きさ 縦横2~3cmです。
黒砂糖の飴を白砂糖の飴で包みました。先々代(8代目)の店主が電信柱に似せて作ったのが始まりです。
空気をたくさん含ませているのでほろりと優しい味わいです。
◇1袋4本入り 216円です。
◇原材料 砂糖、水飴
◇大きさ 長さ約7cmです。
薄荷味の飴です。口溶けはほろりと優しい味わいです。
色が紅白なのでおめでたい席にもぴったりです。
私事(11代目です)ではありますが、結婚式の時にプチギフトとしてお客様に有平糖を差し上げました。
◇1袋4本入り 216円です。
◇原材料 砂糖、水飴、薄荷、赤3、クチナシ
◇大きさ 長さ約7cmです。
鳥飴
鳥の形をした飴です。
こちらの商品もプチギフトに喜ばれます。
◇1袋5本入り 216円です。
◇原材料 砂糖、水飴、赤3、クチナシ、青1、黄4
◇大きさ 飴部分の長さ(くちばしから尾まで)が約5cmです。
※串は食べられません。誤飲しないようご注意下さい。
御殿まり
鶴岡の民芸品「御殿まり」を模した飴です。
◇1袋 216円です。
◇原材料 砂糖、水飴、赤3、クチナシ、青1、黄4
◇大きさ 1個2~3cmの円形です。
さくらんぼ飴
山形特産のさくらんぼを模した飴です。
◇1袋 216円です。
◇原材料 砂糖、水飴、赤3、クチナシ、青1、黄4
◇大きさ 1個2~3cmの円形です。
※串は食べられません。誤飲しないようご注意ください。
黒飴
黒砂糖を使った飴です。周りに砂糖をつけています。
古くからいらっしゃるお客様は「黒玉」と呼んでいます。
のどにやさしいと言われるお客様が多く、大変好評です。
◇1袋 216円です。
◇原材料 砂糖、水飴
◇大きさ 1粒2~3cmです。
結び
薄荷を使った飴です。
お茶の席やプチギフトなどに使われています。
尚、夏の猛暑時は販売しない場合がございます。
◇1パック 20個入り 324円です。
◇原材料 砂糖、水飴、薄荷、赤3、クチナシ
◇大きさ 1個縦2cm、横3cmです。
石衣(いしごろも)
炭火で一度乾燥させた餡子を煮詰めた砂糖(すり蜜)で包んでいます。
お茶の席に使われております。
1個から販売しております。
他にも1パック 10個入り、5個入りもございます。
◇1パック 10個入り 648円、5個入り 324円、1個 76円です。
◇原材料 砂糖、小豆、水飴
◇大きさ 縦4cm、横3cmです。
◇1袋 324円です。10個以上入っています。
◇原材料 小豆、砂糖、水飴、寒天
◇大きさ 一辺が2~3cmの四角形です。
あんこ菓子
小豆を煮て、皮を取り、乾燥した粉(さらしあん)を使用しております。
口の中で溶けると「こしあん」を食べているような感覚になります。
貝の形と鳥の形をしております。
尚、大きい鳥は数が少ない為入っていない場合もございます。
◇1袋 324円です。
◇原材料 砂糖、小豆粉、水飴、食塩
◇大きさ 1個約2~3cmです。
薄荷糖
砂糖と薄荷だけで作ったお菓子です。
ご近所さんより「はっか屋さん」と呼ばれるほど古くからなじみのあるお菓子です。
◇1枚 44円です。
◇原材料 砂糖、薄荷
◇大きさ 一辺が4~5cmの四角形です。
抹茶糖
砂糖と抹茶だけで作ったお菓子です。
尚、夏の猛暑時は販売しない場合がございます。
◇1枚 44円です。
◇原材料 砂糖、抹茶
◇大きさ 一辺が4~5cmの四角形です。